
豚コマとキムチとチーズを入れるだけ、他の調味料はごま油を少しかけたくらい。包丁も使わず超絶簡単に作れてしまう手抜きずぼら飯、豚キムチーズのレシピです。しかもキムチはイオンのトップバリュー製品、とにかく安く、節約志向。
レシピ動画
ポイント
とにかく簡単、透明で中が見える蓋があると便利かも。
材料
- 豚肉コマ切 150g
- キムチ 150g
- とろけるチーズ 150g
作り方
STEP
豚肉を焼く
フライパンにサラダ油をひいて、豚肉150gを焼く。
STEP
肉と同量のキムチを入れる
豚肉に8割くらい火が通ったら、キムチを入れる。豚肉150gに対して、キムチも同量の150gにしました。
STEP
ニンニクすりおろし少々
チューブニンニクを3cmほど入れたけど、もちろん生をすり入れたほうがおいしいと思う。
STEP
ごま油少々
ごま油はあればでいいと思うのだけど、香りづけに少し入れました。
STEP
チーズをいれて蓋をする
十分に炒めたら、チーズ50gをいれて溶けるまで蓋をして蒸し焼きにする。
やりすぎると水がでるので注意。
STEP
蓋を開ける
蓋をあけてチーズが溶けていたら完成。
そのまま食べれば洗い物も出さないし、ボリュームがあるのでかなりお腹いっぱいになります。
キムチで決まる

余計な調味料を使わないので、味はキムチとチーズで決まります。今回使用したキムチはトップバリューの安物キムチ。
少し甘くなった感じはあったけど、これでも普通の豚キムチになりました。
あと、チーズはグラタンなどに使うゴーダチーズがメインのミックスチーズ。ピザでよく使われるモッツァレラチーズだとどうしても味が弱い気がする。
食べた感じはすんごいジャンクな感じになっていて、味が濃いのとボリュームもあるのでかなり食べ応えがあった。